[日常]今年は花火を見る?

日本の花火大会の魅力を紹介。花火の歴史、人気の三大花火大会や屋台の食べ物、ゲームなど、夏ならではの楽しみ方をお伝えします。

[日常]今年は花火を見る?
Photo by Arthur Chauvineau / Unsplash

こんにちは、さゆりです。みなさん、お元気げんきですか。
いまなつです。みなさん、なつといえば、なにをイメージしますか。わたしなついたら、うみ花火はなびなつまつり、あとは夏休なつやすみをイメージします。毎年まいとしなつはとてもあつくて、そとたくないとおもうことがおおいですが、なつにはたのしいこともたくさんあります。みなさんは「日本にほんなつ」といえば、なにかイメージするものがありますか。今日きょうなつのイベントのなかでも「花火はなび大会たいかい」についてはなそうとおもいます。

わたし最近さいきんともだちとはなしたときに、こんなはなしをしました。「今年ことしもどこか花火はなびけるかな〜。」日本にほんなつにはよく花火はなび大会たいかいがあります。花火はなび大会たいかいよるそらにたくさん花火はなびち上げるイベントです。だいたい7がつから8がつあいだにあることがおおいです。花火はなび大会たいかいくと、花火はなび大会たいかいにもよりますが、たくさん屋台やたいものっていて、花火はなびるだけではなくて、おまつりならではのたべべ物もたのしむことができます。

では、いまのようにたのしむ花火はなびがいつ、どこのくにからはじまったかいたことがありますか。インターネットで調しらべると、14世紀せいきにイタリアではじまったそうです。そして、そこから世界中せかいじゅうひろまって、いまのようにいろいろないろや、かたち花火はなびができたようです。そして日本にほんでは江戸えど時代じだいの1733ねんから花火はなび大会たいかい歴史れきしがあるようです。東京とうきょう隅田川すみだがわ花火はなび大会たいかいいまでもとても有名ゆうめい花火はなび大会たいかいですが、その花火はなび大会たいかい日本にほんいちばはじめの花火はなび大会たいかいわれているようです。

花火はなび大会たいかいではだいたい無料むりょう花火はなびることができますが、最近さいきん有料ゆうりょうせきひともたくさんいます。無料むりょうはおかねはらわなくていいという意味いみです。有料ゆうりょうせきというのは、おかねはらってせきのことです。有料ゆうりょうせき花火はなび綺麗きれいえる場所ばしょにあります。有料ゆうりょうせきはだいたい1000えんから5000えんのようです。VIPせき特別とくべつせきだったら、もっとたか値段ねだんせきもあるようです。花火はなび大会たいかいは、とても人気にんきなので、会場かいじょうにはたくさんのひとあつまります。そして、もし無料むりょう花火はなびちかくでたかったら、とてもはや時間じかんから会場かいじょうって場所ばしょりをすることもできます。でも、花火はなび大会たいかい会場かいじょうからすこはなれてゆったり花火はなびながめるのも、とてもきれいですよ。

花火はなび大会たいかい日本にほん全国ぜんこく開催かいさいされますが、花火はなび大会たいかいなかにも有名ゆうめい花火はなび大会たいかいがいくつかあります。インターネットで日本にほんさんだい花火はなび大会たいかい調しらべると、秋田あきたけん大仙だいせんの「全国ぜんこく花火はなび競技きょうぎ大会たいかい大曲おおまがり花火はなび)」、茨城いばらきけん土浦つちうらの「土浦つちうら全国ぜんこく花火はなび競技きょうぎ大会たいかい」、それと新潟にいがたけん長岡ながおかの「長岡ながおかまつりおお花火はなび大会たいかい」が日本にほんさんだい花火はなび大会たいかいだそうです。わたし福岡ふくおかけんんでいるので、こん紹介しょうかいした花火はなび大会たいかいにはおこなったことがありません。秋田あきたけん新潟にいがたけん花火はなび大会たいかいは8がつで、茨城いばらきけん花火はなび大会たいかいは11がつにあるようです。機会きかいがあればぜひってみたいですね。

そして、花火はなび大会たいかいといえば、会場かいじょうにはたくさん屋台やたい出店しゅってんします。屋台やたいというのはおまつりなどのイベントにある簡単かんたんつくったちいさいおみせのことです。屋台やたいにはたべものるおみせや、金魚きんぎょすくいなどのゲームの屋台やたいがあります。屋台やたいにどんなものっているかっていますか。人気にんきなのは、たこき、フルーツあめきそば、とり、かきごおりなどかなとおもいます。おまつりにくと、たくさんの屋台やたいがあるので、いつもどれをおうかまよってしまいます。わたしのおすすめはとりとかきごおりです。とりくしというながぼうにおにくさっています。鶏肉とりにく豚肉ぶたにく牛肉ぎゅうにくなどいろい々な種類しゅるいっています。くしさっているので、まつりのときべやすいです。そして、かきごおりあつときにピッタリです。かきごおりこおりちいさくくだいたり、けずったりして、そのうえにいちごやメロン、レモンなどのシロップをかけたものです。そとあついですが、かきごおりべるとすぐにすずしくなります。そして、ゲームの屋台やたいは、金魚きんぎょすくい、くじびき、射的しゃてきなどが有名ゆうめいかなとおもいます。花火はなび大会たいかいではだいたいくらくなってから花火はなびはじまるので、花火はなびはじまるまえものったり、ゲームをしたりするひとおおいです。みなさんも花火はなび大会たいかいなつまつりに機会きかいがありましたら、ぜひいろいろなたべものやゲームをたのしんでくださいね!

今日きょう日本にほん花火はなび大会たいかいについておはなししました。みなさんのくににも花火はなびたのしむ習慣しゅうかんがありますか。みなさんはどんなとき花火はなびますか。ぜひコメントらんおしえてくださいね。このポッドキャストのスクリプトがたいかた概要がいようらんにURLがあるので、そこからてくださいね。そして、こん日本にほん勉強べんきょうをしているかたわたしはオンラインで日本にほんのレッスンをしています。興味きょうみのあるかた概要がいようらんわたしのメールアドレスもあるので、メッセージをくださいね。
それでは今日きょうのポッドキャストはここでおわります。またつぎのポッドキャストでおいしましょう!


Read more

高市早苗、初の女性総裁誕生!

高市早苗、初の女性総裁誕生!

こんにちは、さゆりです。みなさん、元気げんきですか? 今日きょうは日本にほんの政治せいじについてお話はなしします。テーマは「自由民主党じゆうみんしゅとう(じゆうみんしゅとう)」、略りゃくして「自民党じみんとう」の新あたらしい総裁そうさいです。総裁そうさいというのは、政党せいとうのいちばん上うえのリーダーのことです。自民党じみんとうは日本にほんで一番いちばん大おおきい政党せいとうで、総裁そうさいになると多おおくの場合ばあいその人ひとが総理大臣そうりだいじんになります。つい先日せんじつ2025年ねん10月がつ4日にちに自民党総裁選挙じみんとうそうさいせんきょが行おこなわれ、新あたらしい総裁そうさいに高市早苗たかいちさなえさんが選えらばれました。自民党じみんとうで女性じょせいが総裁そうさいになるのは初はじめてで、日本初にほんはつの女性首相じょせいしゅしょうが誕生たんじょうする可能性かのうせいが高たかいと注目ちゅうもくされています。今回こんかいはこのニュースについて話はなします。 それではまず、ニュースを聞きいてみましょう。 「2025年ねん10月がつ4日にち、自

『鬼滅の刃』最新作、世界で新たな記録を達成!

『鬼滅の刃』最新作、世界で新たな記録を達成!

こんにちは、さゆりです。みなさん、お元気げんきですか。 最近さいきん私わたしは2つのアニメの映画えいがを見みました。「鬼滅きめつの刃やいば」と「チェンソーマン」の映画えいがです。みなさんこのアニメを知しっていますか。「鬼滅きめつの刃やいば」も「チェンソーマン」も、もともと人気にんきのアニメなので、新あたらしい映画えいがもとても人気にんきのようです。そして「鬼滅きめつの刃やいば」は、最近さいきんすごい記録きろくを更新こうしんしました。今日きょうはこのことについて話はなそうと思おもいます。まずは、はじめにニュースを聞きいてみましょう。 「映画えいが『劇場版げきじょうばん「鬼滅きめつの刃やいば」無限城編むげんじょうへん 第一章だいいっしょう 猗窩座再来あかざさいらい』は、公開こうかいから60日にちで国内こくないの観客動員かんきゃくどういんが2,300万人まんにんを超こえ、興行収入こうぎょうしゅうにゅうは330億円おくえんを突破とっぱしました。国内こくないの歴代興行収入れきだいこうぎょうしゅうにゅうランキングでは前作ぜんさくの『劇場版げきじょうばん「鬼滅きめつの刃やいば」無

新幹線でモバイルバッテリーが発火!?

新幹線でモバイルバッテリーが発火!?

こんにちは、さゆりです。みなさん、お元気げんきですか? 最近さいきん私わたしは旅行りょこうをしました。熊本県くまもとけんや、沖縄県おきなわけん、大分県おおいたけんなど九州きゅうしゅうのいろいろなところへ行いきました。私わたしは、旅行中りょこうちゅうにスマホで写真しゃしんを撮とったり、地図ちずを調しらべたりして、スマホの電池でんちがなくなりやすいので、モバイルバッテリーを必かならず持もっていくようにしています。さて、今日きょうは少すこし怖こわいニュースについてお話はなしします。いま私わたしが言いったモバイルバッテリーについてのニュースです。今回こんかい紹介しょうかいするのは「新幹線しんかんせんの中なかでモバイルバッテリーから火ひが出でた」というニュースです。みなさんの国くにで、このようなニュースはよくありますか。実じつは最近さいきん日本にほんではよくこのようなニュースを聞ききます。 それでは、まずニュースを聞きいてみましょう。 「2025年ねん8月がつ28日にち、東海道新幹線とうかいどうしんかんせんの車内しゃないで、ある男性だんせいのモバイルバッテリーが発火