[日常]7月7日は何の日?

七夕の由来や日本の習慣について紹介。短冊に願いを書いたり、飾りを作ったりする伝統的な過ごし方や、七夕の日に食べる食べ物を紹介します。

[日常]7月7日は何の日?
Photo by Jane Dang / Unsplash

こんにちは、さゆりです。みなさんお元気げんきですか。
もう7つきになりましたね。いまわたしは7がつ6むいかにこのポッドキャストの録音ろくおんをしています。最近さいきん日本にほんまちあるくといろいろなところでたなばかざりをることができます。7がつ7なのかは「たなば」のだからです。ショッピングモールやえきなど、いろいろなところでられますよ。みなさんはこのたなばかざりをたことがありますか。そして、みなさんはこの「たなば」についてよくっていますか。今日きょうはこの「たなば」の由来ゆらいや、日本にほんでは7がつ7なのかたなばなにをするのか紹介しょうかいしようとおもいます。


はじめにたなば由来ゆらいについてはなします。このポッドキャストはいろいろなくにかたいてくださっていますが、いてくださっているかたなかにもこの七夕たなばたいわくにもあるとおもいます。たなばもとも中国ちゅうごくからつたわった伝説でんせつ日本にほん行事ぎょうじ融合ゆうごうしてできました。はじめにむかしからつたわるたなばはなし紹介しょうかいします。
むかし々、神様かみさまむすめ織姫おりひめと、若者わかもの彦星ひこぼしがいました。織姫おりひめ機織はたおりが上手じょうずで、彦星ひこぼしうしのお世話せわをするのが上手じょうずでした。機織はたおりというのはいと使つかってぬのつくることです。にんは、とても仲良なかよしで、いつもいっしあそんでいました。でも、にんあそんでばかりで、仕事しごとをしなくなってしまいました。それをった神様かみさまは、おこって、織姫おりひめ彦星ひこぼしあまのの川のりょうがんはなればなれにしてしまいました。かなしんだ織姫おりひめ彦星ひこぼしは、毎日まいにちいてばかりいました。それをて、神様かみさまいちねんいちだけ、7つき7にちうことをゆるしてくれました。それ以来いらい織姫おりひめ彦星ひこぼしは、7つき7にちになると、あまのの川をわたってうことができるようになりました。これがたなばのおはなしです。

つぎに、たなば日本にほんではどんなことをするのかっていますか?まずいちば有名ゆうめいなのは、短冊たんざくねがいい事をいてたけかざることです。短冊たんざくというのは細長ほそながかみです。ねがいをいてかざると、織姫おりひめ彦星ひこぼしちからねがいがかなえられたり、みんなをわるいものからまもってくれるというい伝えがあるんだそうです。短冊たんざく内容ないようは、ひとそれぞれです。先日せんじつえきかざられている短冊たんざくすこたのですが、「試験しけん合格ごうかくしますように」「健康けんこうごせますように」「恋人こいびととずっと仲良なかよくいられますように」などいろいろなおねがいがいてありました。
また、たなばには「たなばかざり」をつく習慣しゅうかんもあります。かみつくったつるほしなどいろいろなかざりをたけかざります。これらのかざりは、それぞれ意味いみがあります。たとえばつるかざりは「長寿ちょうじゅ祈願きがん」、ながきられますようにという意味いみめられています。ほしかざりは、「ねがいがそらたかくまでとどきますように」という意味いみがあります。たけいろとりどりの短冊たんざくかざりがけられているのをると、とてもきれいですよ。みなさんも機会きかいがあったら、ねがいをいたり、かざりをつくったりしてみてくださいね。


そして、たなばよるそら見上みあげると織姫おりひめほし「ベガ」と彦星ひこぼしほし「アルタイル」、そしてそのかんには「あまのの川」もることができます。なので、天気てんきがよければ、そらてみるのもいいですね。あまのの川をわたって、織姫おりひめ彦星ひこぼしっているのかなとかんがえると、とてもロマンチックですね。

たなばによくべられるたべべ物もあります。これは地域ちいきひとによってもちがうのですが、有名ゆうめいなのが「そうめん」です。そうめんはしろくて、ほそめんです。そうめんをべるようになった由来ゆらいはいろいろなせつがあるようなのですが、健康けんこういのってべるというせつや、ほそくてながめんあまのの川や織姫おりひめおりり糸に見立みたてているというせつもあります。にもちらし寿司ずしや、ほしをモチーフにしたべ物もよくべられます。


今日きょう日本にほんでのたなばごしかたについておはなししました。みなさんは短冊たんざくねがいごとをくなら、どんなことをきますか。わたしは「こころからだ健康けんこうに、毎日まいにちたのしくごせますように」ときたいとおもいます。あとわたし中国語ちゅうごくご勉強べんきょうもしているので、「中国ちゅうごく上達じょうたつしますように」といてもいいかもしれません。それからみなさんはいま日本にほん勉強べんきょうをしていますか。わたしは、いまオンラインで日本にほんのレッスンをしています。レッスンに興味きょうみがあるかた概要がいようらんにメールアドレスがあるので、メッセージをくださいね。そして、ポッドキャストのスクリプトがたいかた概要がいようらんにURLがあるので、そこからてみてください。それでは、またつぎのポッドキャストでおいしましょう。