[日常]7月7日は何の日?

七夕の由来や日本の習慣について紹介。短冊に願いを書いたり、飾りを作ったりする伝統的な過ごし方や、七夕の日に食べる食べ物を紹介します。

[日常]7月7日は何の日?
Photo by Jane Dang / Unsplash

こんにちは、さゆりです。みなさんお元気げんきですか。
もう7がつになりましたね。いまわたしは7がつ6むいかにこのポッドキャストの録音ろくおんをしています。最近さいきん日本にほんまちあるくといろいろなところでたなばかざりをることができます。7がつ7なのかは「たなば」のだからです。ショッピングモールやえきなど、いろいろなところでられますよ。みなさんはこのたなばかざりをたことがありますか。そして、みなさんはこの「たなば」についてよくっていますか。今日きょうはこの「たなば」の由来ゆらいや、日本にほんでは7がつ7なのかたなばなにをするのか紹介しょうかいしようとおもいます。


はじめにたなば由来ゆらいについてはなします。このポッドキャストはいろいろなくにかたいてくださっていますが、いてくださっているかたなかにもこの七夕たなばたいわくにもあるとおもいます。たなばもとも中国ちゅうごくからつたわった伝説でんせつ日本にほん行事ぎょうじ融合ゆうごうしてできました。はじめにむかしからつたわるたなばはなし紹介しょうかいします。
むかし々、神様かみさまむすめ織姫おりひめと、若者わかもの彦星ひこぼしがいました。織姫おりひめ機織はたおりが上手じょうずで、彦星ひこぼしうしのお世話せわをするのが上手じょうずでした。機織はたおりというのはいと使つかってぬのつくることです。にんは、とても仲良なかよしで、いつもいっしあそんでいました。でも、にんあそんでばかりで、仕事しごとをしなくなってしまいました。それをった神様かみさまは、おこって、織姫おりひめ彦星ひこぼしあまのの川のりょうがんはなればなれにしてしまいました。かなしんだ織姫おりひめ彦星ひこぼしは、毎日まいにちいてばかりいました。それをて、神様かみさまいちねんいちだけ、7つき7にちうことをゆるしてくれました。それ以来いらい織姫おりひめ彦星ひこぼしは、7つき7にちになると、あまのの川をわたってうことができるようになりました。これがたなばのおはなしです。

つぎに、たなば日本にほんではどんなことをするのかっていますか?まずいちば有名ゆうめいなのは、短冊たんざくねがいい事をいてたけかざることです。短冊たんざくというのは細長ほそながかみです。ねがいをいてかざると、織姫おりひめ彦星ひこぼしちからねがいがかなえられたり、みんなをわるいものからまもってくれるというい伝えがあるんだそうです。短冊たんざく内容ないようは、ひとそれぞれです。先日せんじつえきかざられている短冊たんざくすこたのですが、「試験しけん合格ごうかくしますように」「健康けんこうごせますように」「恋人こいびととずっと仲良なかよくいられますように」などいろいろなおねがいがいてありました。
また、たなばには「たなばかざり」をつく習慣しゅうかんもあります。かみつくったつるほしなどいろいろなかざりをたけかざります。これらのかざりは、それぞれ意味いみがあります。たとえばつるかざりは「長寿ちょうじゅ祈願きがん」、ながきられますようにという意味いみめられています。ほしかざりは、「ねがいがそらたかくまでとどきますように」という意味いみがあります。たけいろとりどりの短冊たんざくかざりがけられているのをると、とてもきれいですよ。みなさんも機会きかいがあったら、ねがいをいたり、かざりをつくったりしてみてくださいね。


そして、たなばよるそら見上みあげると織姫おりひめほし「ベガ」と彦星ひこぼしほし「アルタイル」、そしてそのかんには「あまのの川」もることができます。なので、天気てんきがよければ、そらてみるのもいいですね。あまのの川をわたって、織姫おりひめ彦星ひこぼしっているのかなとかんがえると、とてもロマンチックですね。

たなばによくべられるたべべ物もあります。これは地域ちいきひとによってもちがうのですが、有名ゆうめいなのが「そうめん」です。そうめんはしろくて、ほそめんです。そうめんをべるようになった由来ゆらいはいろいろなせつがあるようなのですが、健康けんこういのってべるというせつや、ほそくてながめんあまのの川や織姫おりひめおりり糸に見立みたてているというせつもあります。にもちらし寿司ずしや、ほしをモチーフにしたべ物もよくべられます。


今日きょう日本にほんでのたなばごしかたについておはなししました。みなさんは短冊たんざくねがいごとをくなら、どんなことをきますか。わたしは「こころからだ健康けんこうに、毎日まいにちたのしくごせますように」ときたいとおもいます。あとわたし中国語ちゅうごくご勉強べんきょうもしているので、「中国ちゅうごく上達じょうたつしますように」といてもいいかもしれません。それからみなさんはいま日本にほん勉強べんきょうをしていますか。わたしは、いまオンラインで日本にほんのレッスンをしています。レッスンに興味きょうみがあるかた概要がいようらんにメールアドレスがあるので、メッセージをくださいね。そして、ポッドキャストのスクリプトがたいかた概要がいようらんにURLがあるので、そこからてみてください。それでは、またつぎのポッドキャストでおいしましょう。



Read more

高市早苗、初の女性総裁誕生!

高市早苗、初の女性総裁誕生!

こんにちは、さゆりです。みなさん、元気げんきですか? 今日きょうは日本にほんの政治せいじについてお話はなしします。テーマは「自由民主党じゆうみんしゅとう(じゆうみんしゅとう)」、略りゃくして「自民党じみんとう」の新あたらしい総裁そうさいです。総裁そうさいというのは、政党せいとうのいちばん上うえのリーダーのことです。自民党じみんとうは日本にほんで一番いちばん大おおきい政党せいとうで、総裁そうさいになると多おおくの場合ばあいその人ひとが総理大臣そうりだいじんになります。つい先日せんじつ2025年ねん10月がつ4日にちに自民党総裁選挙じみんとうそうさいせんきょが行おこなわれ、新あたらしい総裁そうさいに高市早苗たかいちさなえさんが選えらばれました。自民党じみんとうで女性じょせいが総裁そうさいになるのは初はじめてで、日本初にほんはつの女性首相じょせいしゅしょうが誕生たんじょうする可能性かのうせいが高たかいと注目ちゅうもくされています。今回こんかいはこのニュースについて話はなします。 それではまず、ニュースを聞きいてみましょう。 「2025年ねん10月がつ4日にち、自

『鬼滅の刃』最新作、世界で新たな記録を達成!

『鬼滅の刃』最新作、世界で新たな記録を達成!

こんにちは、さゆりです。みなさん、お元気げんきですか。 最近さいきん私わたしは2つのアニメの映画えいがを見みました。「鬼滅きめつの刃やいば」と「チェンソーマン」の映画えいがです。みなさんこのアニメを知しっていますか。「鬼滅きめつの刃やいば」も「チェンソーマン」も、もともと人気にんきのアニメなので、新あたらしい映画えいがもとても人気にんきのようです。そして「鬼滅きめつの刃やいば」は、最近さいきんすごい記録きろくを更新こうしんしました。今日きょうはこのことについて話はなそうと思おもいます。まずは、はじめにニュースを聞きいてみましょう。 「映画えいが『劇場版げきじょうばん「鬼滅きめつの刃やいば」無限城編むげんじょうへん 第一章だいいっしょう 猗窩座再来あかざさいらい』は、公開こうかいから60日にちで国内こくないの観客動員かんきゃくどういんが2,300万人まんにんを超こえ、興行収入こうぎょうしゅうにゅうは330億円おくえんを突破とっぱしました。国内こくないの歴代興行収入れきだいこうぎょうしゅうにゅうランキングでは前作ぜんさくの『劇場版げきじょうばん「鬼滅きめつの刃やいば」無

新幹線でモバイルバッテリーが発火!?

新幹線でモバイルバッテリーが発火!?

こんにちは、さゆりです。みなさん、お元気げんきですか? 最近さいきん私わたしは旅行りょこうをしました。熊本県くまもとけんや、沖縄県おきなわけん、大分県おおいたけんなど九州きゅうしゅうのいろいろなところへ行いきました。私わたしは、旅行中りょこうちゅうにスマホで写真しゃしんを撮とったり、地図ちずを調しらべたりして、スマホの電池でんちがなくなりやすいので、モバイルバッテリーを必かならず持もっていくようにしています。さて、今日きょうは少すこし怖こわいニュースについてお話はなしします。いま私わたしが言いったモバイルバッテリーについてのニュースです。今回こんかい紹介しょうかいするのは「新幹線しんかんせんの中なかでモバイルバッテリーから火ひが出でた」というニュースです。みなさんの国くにで、このようなニュースはよくありますか。実じつは最近さいきん日本にほんではよくこのようなニュースを聞ききます。 それでは、まずニュースを聞きいてみましょう。 「2025年ねん8月がつ28日にち、東海道新幹線とうかいどうしんかんせんの車内しゃないで、ある男性だんせいのモバイルバッテリーが発火